てぃーだブログ › 日々精進 › WordPress › WordPressにFacebookのコメント欄を設定

2013年09月27日

WordPressにFacebookのコメント欄を設定

Facebookのコメント欄をプラグインを使わずに設定する方法です。

http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/comments/
とりあえず上にアクセスし、コメント欄の幅や記事の数を記入したら
青い【GetCode】を迷わずクリック!

出てきたコードをコピペです。
WordPressにFacebookのコメント欄を設定

赤で囲んだコードはhader.phpのbodyの下に!

青で囲んだコードはsingle.php等コメント欄を設置したい場所に!

それぞれコピペです!

後は、青のコード
div class="fb-comments" data-href="http://example.com" data-width="470
の部分を

div class="fb-comments" data-href="<?php the_permalink(); ?>" data-width="470"
に書き換えるとFacebookのコメント欄が表示されると思います。



----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オススメのリンク集

WordPressにFacebookのコメント欄を設定

WordPressにFacebookのコメント欄を設定

WordPressにFacebookのコメント欄を設定


同じカテゴリー(WordPress)の記事
こんなの見つけた!
こんなの見つけた!(2014-10-12 09:38)


Posted by ぴよぴよ丸 at 17:17│Comments(0)WordPress
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。