WordPress 投稿した記事を削除の仕方
WordPressでは記事を削除するといったんゴミ箱に入ります。ゴミ箱に入れた時点でブログには表示されなくなりますが、ゴミ箱からまた戻すことも可能です。ゴミ箱からさらに削除することで完全に削除されます。
【投稿】のメニューの中にある【記事一覧】を選択してください。
上のとこに【すべて】【公開済み】【下書き】【ごみ箱】が表示されると思います。
【すべて】には公開されている記事と【下書き】の記事の合計。【公開済み】には公開されている記事の数。【ゴミ箱】にはゴミ箱に現在入っている記事の数です。記事は削除するといったんゴミ箱に入ります。
マウスを記事のタイトルの上に持ってくると
こんな表示になります。ここで【ごみ箱】をクリックすると、記事は一旦ごみ箱に移動します。
※間違ってごみ箱に移しても復元できるので安心ですね♪
記事を完全に削除するには【ごみ箱】の中の【完全に削除する】or【ごみ箱を空にする】を選べばいいだけ!
くれびれも人生計画と削除は慎重に!
関連記事